執筆者 matsushin | 6月 3, 2023 | 未分類, 特集
何年か前からツバメが巣を作り始めました。 去年は来なかったので今年は作りました。 4羽います。 こんなところに作ったのです。...
執筆者 matsushin | 7月 18, 2022 | 体験フィッシング, 特集, 船釣り
本日7月17日日曜日は「午前便ショートキス船」で出船しました。 お天気もよく港から10分のポイントです。 楽しくてやさしいキス釣りは夏の風物詩ですね。 よく肥えて丸々した白キス。 ビギナーでもファミリーでもカップルなどお気軽に船釣りを楽しめる 松新丸の「体験フィッシング」は誰でもお気軽に参加できます。 出船前にスタッフが優しく「松新丸レクチャー」をします。...
執筆者 matsushin | 6月 18, 2022 | 特集
今日はイサキ釣りに6名様の若いグループのお客様が乗船されて帰ってからまつしんの「釣った魚定食」を楽しみに来られました。 でっかいイサキをもってはいポーズ。 こちらもいろいろな魚の五目煮です。 内訳はイサキ、小鯛、カツオ、ベラ、カサゴですね、 こちらは魚料理の王道、イサキの造りです。 これはうまそだ!脂がのった旬のイサキを多さらで超6人分です。 ...
執筆者 matsushin | 2月 5, 2022 | 特集
この度、松新館内のエアコンを8台、コロナウィルスを除去する機能を備えたエアコンに入れ替えしました。 このエアコンはお利口さんでAIを搭載しているというエアコンです。 おしゃべりもするのでびっくりしました。 こちらのエアコンは天井埋め込み式のエアコンです。 右上にあるベンチレーターは冷気、暖気をそのままに空気だけを換気するという機能です。 エアコン本体にも空気清浄機機能はあるみたいなんですが、愛知県の宿泊事業への補助事業ではこれだけではダメなんです。...
執筆者 matsushin | 1月 26, 2022 | 特集
「とらふぐ料理」は 寒い冬の鍋料理の王道です。 ここ最近はお一人様でフグのフルコースを召し上がられるお客様が増えてます。 又、グループでお越しのお客様もお一人ずつのお鍋をご希望されるなど、ご自分のペースでふぐコースを楽しまれる方も増えました。 松新もお一人用のコンロやお鍋を準備してお堪えしております。 そのようなお客様に『松新』の天然ふぐ料理を多くの人に楽しんでいただけるように全て天然とらふぐを仕入れております。...
執筆者 matsushin | 1月 11, 2022 | 特集
師崎の羽豆神社にある八幡社は今度建て替えされることになりました。 今の八幡社は江戸時代の末期アメリカのペルーの来航した時代あたりだそうです。 約120年くらい経過しております。 ぱっと見は良さそうですが、下の土台の立ち上がり部分やら東の側面の台風があたる側がシロアリに犯されてボロボロになっております。 こちらはこの正月に初日の出を拝みに行きました羽豆神社です。 雪が降って寒かったですね。 ...